首こり病「頸性神経筋症候群」「頸筋症候群」の画期的なアプローチ法公開
- 2019年06月11日
- 岩崎アンチエイジングメソッド
- うつ病,むち打ち,アレルギー性鼻炎,ストレス,パニック障害,メニエル病,咽喉頭異常感症,慢性上咽頭炎,突発性難聴,頸性神経筋症候群,顎関節症,首こり
頸性神経筋症候群(けいせいしんけいきんしょうこうぐん)略して頸筋症候群(けいきんしょうこうぐん)とは、東京脳神経センターの松井孝嘉博士が難治性の不定愁訴のある患者の首の筋肉(頸筋)に緊張がみられることから命名した症候群で俗称として「首こり病」と呼ばれています。
首こり病による不定愁訴は17個あるといわれており、緊張型頭痛、めまい、自律神経失調症、うつ、パニック障害、ムチウチ、更年期障害、慢性疲労症候群、多汗症、不眠症、機能性胃腸症、過敏性腸症候群、機能性食道嚥下障害、血圧不安定症、ドライマウスがあげられています。
副交感神経の働きが首こりによって阻害されてしまうと、自律神経のバランスが崩れてしまい、脳血流が安定せず、温度(体温)調節機能も低下し、間脳にある視床下部=恒常性維持機構または免疫監視機構が正常に働かなくなり交感神経が過緊張状態となります。
そしてやがて末梢神経系として微小循環障害に陥ります。
いわゆる未病(半健康状態)となります。
当院の院長 岩﨑治之自身がペインクリニック学会、レーザー治療学会に正会員として所属しており、自律神経機能を改善させるレーザー星状神経節ブロック(レーザー活性化治療による星状神経節近傍照射)については約3500症例に及ぶ臨床研究、また独自に開発した上部頸椎へのアプローチ法で量子波動調整法を併用することで頸性神経筋症候群(頸筋性症候群)の即時効果と約2週間以上に亘る長期効果のリサーチをケースレポート100件から実施
その結果、効果判定(自覚・他覚所見)において有効率83%となりましたのでご報告いたします。
■レーザーによるブロック様効果判定基準
自覚所見
顔面や両手が温かくなりポカポカしてくる。または膨張感を感じる。
からだの心地よいふらつきやふあふあ感がある。
他覚所見
顔面紅潮、まれに眼瞼結膜下充血
皮膚温度計(精度±0.5℃)による治療後 5分経過後測定 皮膚温約3~5℃上昇
参考
■当院における頸性神経筋症候群(首こり病)のアプローチ
「上部頸椎ストレス解放テクニック/量子波動調整法」「レーザー活性化治療」施術中から施術後の効果発現プロセスについて
作用機序(仮説)
神経伝達物質のひとつである内在性オピオイド、モルヒネ様物質「脳報酬系ホルモン」の分泌促進が期待できます。
① 治療直後から、脳内から快楽ホルモンであるドーパミン、ベータエンドルフィンなど分泌促進が臨床上示唆され、自覚所見として
陶酔感・多幸感・高揚感が実感でき、日常の不快なストレスでイライラや神経過敏などが改善、感情のコントロールが上手になります。
② 体感として治療後30分以内で視界が明るくなり、あくびが発現、呼吸が楽になり、身体が温かくなり、心地よい眠気が現れます。
③ 治療後2~3日から末梢神経系で脳脊髄神経、自律神経の神経伝達活性化により、運動神経機能向上、デスクワーク効率化、学習能力向上など生活上でのクオリティーやパフォーマンスも向上いたします。
- 2022.8.19
-
初回限定!「電話相談・オンラインカウンセリング」開設について
- 2022.2.7
-
自律神経美容術(フェイステクニック)のご案内
- 2021.11.22
-
遠方来院対象 割引制度導入について当院は東京立川市(JR立川駅南口近郊)で約15年開業しており、ご来院患者様の通院エリアはおもに多摩地区全域、東京23区以外に神奈川・埼玉・千葉県からお越し戴いておりますが、最近では主に頸性神経筋症候群(首こり病)、筋筋膜性疼痛症候群をはじめ慢性上咽頭炎で悩んでいる方々のお問い合わせ、ご来院が急増しています。 また、東日本エリア、一部北日本では北海道、西日本エリアでは名古屋、関西方面からも週末にかけて宿泊を兼ねてのご来院ご希望や当院系列分院などのお問い合わせなどを数多く戴いており、対策など多岐に亘り検討しておりました。 この度、お住まいが関東圏以外で東京立川院に初回ご来院をご検討されている方々を対象に交通費、宿泊費などのご利用目的として初回費用20%相当、また再検費用との合計分(上限1万円)割引制度を導入させていただきます。 なお、下記条件を満たされている対象の患者様はこの機会にお気軽にご相談戴けましたら幸いです。 対象疾患/ 慢性上咽頭炎 、筋筋膜性疼痛症候群、頸筋症候群および頸性神経筋症候群(首こり) 付記※(1) 耳鼻咽喉科でBスポット療法を受けられている方で改善しない方 ※(2) 東京脳神経センターで首こり病と診断後に一定期間通院されても改善されない方 ※(3) その他、自覚所見から疑いのある方 条件 ① 関東圏以外のお住まいの方(ご本人確認のため免許証、健康保険書提示をお願いします。) ② ご勤務先、出張先、出向ならびに単身赴任先が関東圏以外の方 ③ 幼児お子様連れでない方(当院ではキッズルームがありません。)